「あんや」
こちらの3種がぎ〜っしりつまった美味しい頂き物 ![]() 名前のとおり、あんこが絶品! どれもとても美味!! おいしい!!! おすすめの茶房でいただく事のできる 「あんや特製あんみつ」 是非食べに行かなくっちゃ==!! シンディちゃんまま&ほのちゃままさん ごちそうさまでした〜〜♪♪ ▲
by nanaxoxo
| 2011-01-31 19:59
| おいしいもの
先日のワンワン新年会は残念ながら欠席だった
シンディちゃんのママと、ほのちゃママさん 「近くのドッグカフェに行きます」のメール頂いて、ならば是非我が家へ。。 に、なってたのですが、 前日 とっても楽しいこと思いついちゃった! 予約ドン! 「寒いから膝掛け持って来てくださ〜い」とメールしたら 「了解〜♪♪」 いいなあ〜この心の広さとノリの良さ!!!感謝感謝! さて当日です ちょっぴり高速乗ってスイスイ〜我が家から40分程で到着! とある山の中! ![]() 趣きのある雰囲気 新年会のリベンジにはピッタリでしょ♪ ![]() ワン達もワクワクですの! ミニサイズのシンディちゃんと並ぶとナナちゃん大きいですね=汗 ![]() 山の中だから池は凍って ゆずなちゃんは固まってます(笑) あれ?? ゆずなちゃん。。。ちょっと巨大化してる?。。ん? ![]() 地図??を頼りに どんどん進みま~す♪♪ ![]() 楽しそうなお二人さん♪♪ 防寒もバッチリだから?思った程寒くなくホッ! ![]() 離れのお部屋に到着! お部屋も温めてくださっててほっこり♪ (前回寒かったからひざ掛け準備したけど、必要なかったわ。。) お楽しみのお食事タイム! 上手く焼けるかしら?? ![]() 料理上手なお二人なので、要領よく且つダイナミック!! 火加減もバッチリ! 前回より数段美味しく頂く事ができましたの! ワン達に邪魔されながら ワイワイキャーキャーー 前半は焼きながら食べるのとワンのお世話とおしゃべりと大笑いで大忙し(笑) お互いのチームワークが重要(笑) ほんと忙しいけど、これがとっても面白い! ![]() ![]() 個室だからワン達もリラックス~ ![]() 私たちものんびりまったりおしゃべり三昧! 沢山笑って笑って楽しくて。。。気がつくと4時間超!!ひゃ~ 面白くて腹筋が痛~い(笑) お姉さま達のパワーすごいですぅ~(笑) ![]() 最後はバッチリ記念撮影! 何故かとっても不敵な笑みです(笑)ウフフ。。 (いっぱい計画も練ったし(笑)確認したし(笑)) ![]() 沢山おしゃべり! 楽しいひととき。。。 今日はお付き合い下さってありがとう!! 二人がとっても喜んでくれて嬉しい~! 私もと~~っても楽しかったデス! 今年はますます楽しそうな予感ね!。。。。ウシシ! ▲
by nanaxoxo
| 2011-01-29 21:57
| おでかけ
いつのまにかシリーズ化しちゃった「今までで。。」シリーズ
最終回は 一番おおきな 「お多福豆」 ![]() どれくらい大きいかというと。。。 マッチ箱とほとんど同じ! すごいでしょ===!!! ![]() 「お多福豆」の専門店のお品だそうで 上品な甘さ、お豆の味もちゃんと残っていて とても美味しい〜〜!! ビックリ! 「お多福豆」! 改めて書くと 縁起の良いかわいい名前だという事に気付かされました 名前の由来を調べたら 「多くの福を招く豆」、そして形が、 「おたふく」の顔に似ていることから、 この名前がついたそうです。 美味しいし縁起が良いし ゆっくりじっくり頂きま〜す! こちらも マーボーママから♪ ありがとう〜!! 美味しいもののアンテナ凄いわあ〜!! ▲
by nanaxoxo
| 2011-01-28 21:18
| おいしいもの
▲
by nanaxoxo
| 2011-01-26 00:34
| おいしいもの
すごーーーーーく大きな
今まで見たなかで一番大きい シュークリーム!「シューバニラ」 ![]() フォークとナイフがついてましたよ 普通のシュークリームとは全然違います だって。。。「りっつかーるとん」だもの 大きいけど、すごく美味しいから「あっ!」という間に完食! SRTBママさんありがとう!! ▲
by nanaxoxo
| 2011-01-25 00:22
| おいしいもの
現在、習い事は「カルトナージュ」だけ
楽しくてコツコツ..2006年からだから気がつくともう5年目突入! 教室マニア、資格マニアじゃないので、 好きな事をじっくり深く長く楽しむオタクタイプです(笑) でも、今年は。。。なんだかちょっと違う。。自分でもビックリ! 挑戦の年なのかしら???? なななんと本日 午前と午後 2種類の教室に参加!! 大丈夫かしら?? でもね、心強い方々が一緒なので大丈夫! というより。。。凄く楽しい予感! まず午前中は初めてのお料理教室! 『Ristorante FRICK (リストランテ フリック)』さんにて 昨年末Cooちゃんママと来て、美味しいランチをいただきましたので、 お味はバッチリ! 今回 Cooちゃんママにお誘い頂いて、チェリーママと3人で参加してきました。 メニューはこちら ![]() 「蕪の温かなスープに浮かべた 地鶏の煮こごり」 ![]() 「チリメンジャコと白菜のアーリオオーリオ」 ![]() 「豚フィレ肉のカツレツ 南瓜とレーズンのサラダ添え」 セミナー形式のお料理教室なので、参加者はその場では作らず オーナーの深田シェフが作られるのを見て メモを取り、出来たお料理を頂くスタイル ![]() メニューもよく検討されていて 手に入りやすい旬の食材で 作りやすいものと、少し手の込んだもの どちらも「なるほど」と思うちょっとしたコツを紹介しつつ 和風テイストを盛り込んだイタリアンに仕上げてらっしゃいました。 盛りつけもとても参考になり 「作ってみたい」と思う楽しい内容でした 先に2品の作り方を見て実際に食し、 さらに1品の作り方を教えて食します。 ![]() 私達もこうして実際いただきます〜♪ ついでにワインも頼んで、更に美味しくいただきます(笑) ![]() 格好良く撮影されてるCooちゃんママが、試食の様子を撮ってくれました〜♪ とても楽しくて勉強になる料理教室でした♪ そして、次は〜〜ららら〜♪ チェリーママにお誘いいただいて 刺繍教室! 刺繍は大好きだけど、実際習うのは初めて。。 前回展示会に連れてっていただいて、すっかり魅了されちゃった! 今日がとっても待ち遠しかったわあ〜!! 教室は穏やかな雰囲気! 何よりとっても楽しいの! 3人ともハマっちゃってます(笑) 思わず家に帰ってチクチク。。。 毎夜少しだけチクチク。。。。 ![]() お二人さ~ん どうどう?? 進んでる?? 私はかな〜り焦ってます= でも楽しい!! 素敵なお二人に誘って頂いた楽しいレッスン! とても楽しくて充実した一日をありがとう!! ではでは来月ね〜!! PS 拡大鏡と本が届きました〜!! 本の情報ありがとう!! ▲
by nanaxoxo
| 2011-01-24 23:58
| Lesson
気がつくと1月も半ば過ぎ!
大好きなワンのお友達と新年会しなくっちゃ〜! 急いで近々のお友達に声かけて。。。 持ち寄って(ポットラックパーティー) ナナちゃん家で ワンワン新年会開催しましょ〜!! 一人では準備がとっても大変だけれど みんなで持ち寄れば ほら!!このとおり〜!! じゃ〜ん! すご〜い!! ![]() 我が家のダイニングテーブルは2m以上ありますが、 それでも乗り切れない=!! リビングのテーブルにはグツグツ煮えたおでん鍋も!! ![]() それぞれこんな感じ!! 和洋折衷!前菜からメイン、スイーツまで! 全部ご説明したいけど、すご〜く長くなっちゃうので写真だけね〜♪♪ 勿論どれも絶品! いつも思うのだけど ワンコのお友達はみんなセンス良くて。。(面白い!) ![]() D&Dのシャンパン(左)で乾杯〜! お隣(右)はノンアルコールの スパークリングホワイトジャスミンティー(運転される方用ね) これとってもさっぱり美味しくてお料理にもあうのでオススメ!!↓ ![]() 今回私が用意した1品は 「縁起食」(えんぎしょく) 母から教わったもの! 名前に「ん」がつく食べ物 (新年会だから「ん」が2回ついてるたべものにしちゃった!) を、取り箸でつかんで頂く 皆で「運をつかむ」のです〜!! ![]() 出来るだけ丸いものを!(丸くして)煮たり、和えたり。 (「きんかん」はこの時期完熟した生があるので甘露煮じゃないの〜♪) ママが教えてくれた色々な事、 ようやく役立ってま〜す!! ありがとう!! 意外に覚えてるでしょ〜(笑)きゃはは さて今回集まって下さった 大好きなワンコお友達の皆様 突然のお誘いにもかかわらず 総勢15名!!! すご=い!! 気取らない楽しい仲間!! みんな大好き=!! ![]() あ!本日の可愛い主役達! 総勢13頭!! どの仔もフワフワの愛しい仔達 ![]() こんなにいても、みんなと〜〜ってもお利口! いつも会ってるから皆慣れたもの! ウロウロ探検したり、挨拶したり、とっても楽しそうなのに すごく穏やか〜〜〜!! みんなでワイワイおしゃべりしたり、 先日出産した黄凪ちゃんベイビーの写真鑑賞会したり ![]() キャバリアのドン(笑)17歳のリッキーくんも来てくれたから 抱っこさせてもらっちゃった!! こんな可愛いおじいちゃんなら、ずっと抱っこしちゃうわあ〜(笑) それにすごく調子良さそうで、まだまだ「いける!」!! 足元では、ワラワラ。。。。ワンコはワンコ同士新年のご挨拶〜♪♪ ボール大好きなエリカちゃんは、 他のワンに「ボール投げろ」と言ってたのが可笑しかった〜! ![]() 一方、ソファーをゆっくり移動中のリッキーくん! 17歳だから目も耳も鼻も不自由だから目の前の姫ちゃんに気付かない! 要はコワいものなんて無いのだ! ソファーを陣取ってるひめちゃんは「絶対動かない=」って頑張ってる! 迫りくるリッキーくん! 頑張る姫ちゃんの真剣なお顔が可愛いでしょ〜〜 ![]() みんなで沢山大笑い! 楽しすぎて、お写真ほとんど撮ってない= この楽しいひとときを、堪能! 何十回、何百回思ったか ナナちゃんのおかげで こんなに沢山の素敵なお友達と出会えて 「幸せだなあ〜」って! 気がつくと7時間経過〜笑 もっといくらでもおしゃべり出来そう=笑 とても楽しくて楽しくてしかたない「ワンワン新年会」でした! ご一緒して下さったみなさまありがとう!! 楽しいひとときをありがとう! (五十音順) かんぺいくん 辰之助くん 翼くん&蛍ちゃん ひめちゃん&そらちゃん マールくん&ボーブランくん 梨子ちゃん リッキーくん&アルトくん&エリカちゃん そして、急だったので、来れなかったお友達の皆様〜 また次回一緒に過ごせるのを楽しみにしています ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 昨年は悲しいお別れが沢山あったけど、 今年もあるかもしれないけれど ワンコは「今」を生きている 過去を懐かしんだり、 未来への不安を感じる事なく 今を生きている ナナちゃんが10歳を迎えて より、そう思うようになりました。。。 時間というものを前より意識するようになったと思う 毎日会社から帰ってくると、 尻尾が振り切れんばかりに喜んで迎えてくれる。。。 (私はお留守番させてごめんねと、ちょっぴり罪悪感にかられるけれど) ワンコは 今、この瞬間を思うまま正直に生きている 大切な家族と 大好きなお友達と そして可愛いワン達の楽しそうな笑顔。。 こうしてこの楽しい瞬間を過ごせて 「今」とても幸せです 今年も沢山笑顔ですごせますように。。。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ▲
by nanaxoxo
| 2011-01-23 23:28
| Party(オフ会)
アフター5はMちゃんと、Kちゃんと!
近くで開催されている 特別展ダ・ヴィンチ ~モナリザ25の秘密~へ ![]() 人類史上最も偉大な天才、レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452〜1519年)。 レオナルド・ダ・ヴィンチの作品や手記等 現存するものがとても少なく、かつ傷みやすい原料・素材を用いているので 一同に集め展示するのが困難ということで レオナルド・ダ・ヴィンチの作品は一点も展示されてませんが 直筆ノート「レスター手稿」は展示されてました。 一年に一度、一カ国だけしか公開されない手稿だそうで これに遺されたスケッチを元に、 15世紀当時のイタリアに実際に存在した技術と材料を用いて 10年の歳月をかけ製作完成させたものを複数展示されていて 実際に触ったりも出来、美術展覧会というより、 イベント感が強く、楽しめました。 数学、物理学、植物学、土木工学、軍事技術、 空気抵抗、飛翔の力学、解剖学、水理学〜〜〜〜 人体学 絵画。。。。 人類史上最も偉大な「天才」をまざまざと見せつけられました。 すごすぎ=!! 世界的に有名なモナリザの秘密もよかったですが、 イタリア、ミラノに現存する「最後の晩餐」が 本物は壁画なので、持って来る事は出来ないけれど 実物大を映像再現(高品質)されていて 前にはベンチが配置され、日本にいながらにして ゆったりと堪能出来るのは素晴らしい! 思った以上に楽しめる展示会(イベント)でした♪ 勿論おなかも空いちゃいますので 有楽町の駅近くの 蔵人厨ねのひで Dinner ちょっとだけパチリ! ![]() 本日のお土産 会場にある300円でガチャガチャ回して一つ出て来る ミニチュアフィギア ![]() 「ウィトルウィウス的人体図」(左) 「受胎告知」(右) ミニチュア好きには たまらない〜〜!! これだけ買いにまた行きたいくらい(笑) 「モナリザ」と「最後の晩餐」ほしい〜〜! ▲
by nanaxoxo
| 2011-01-20 21:49
| Art & Design
年末の忙しい時期
どうしても作りたくなっちゃって (いわゆる現実逃避) 休日前の夜中に一気に作った渾身の箱?(上) ![]() 下のこちらは、以前作った箱 上部のトレーがスライドするので 丁度、刺繍の道具を入れるのにピッタリ! (お手製のウサギの刺繍の付いた丸いのはピンクッション) ![]() お気に入りの フランス裁縫雑貨「SAJOU(サジュー)」のメジャー! 可愛いでしょ♪♪ 実用性は疑問だけど(笑) ![]() 今回作ったのは 携帯用の刺繍道具入れ! ハサミがくっついてる 蓋の裏に磁石を仕込んであるの! 箱の中で動かないし、ポケットやケースに入れるより扱いやすいの 底面には10センチの刺繍枠より少し小さい 円形の出っ張りを付けたから 刺繍枠がケースの中で大きくガタガタ動かなくていい感じ!! 蓋には綿を入れて、ピンクッション代わり(笑) ナイスアイデア~♪(自画自賛 笑) ![]() 時間があれば刺繍針ケースも作ろう♪♪ 自由な発想で、 使いたいものを作る! 真似をするより アイデアを考えてる時間 気に入った素材で作ってる時間 思い通り出来上がった時 使う楽しさ 何倍も何倍も楽しいの~~~! 結構オタク(笑) ▲
by nanaxoxo
| 2011-01-19 20:34
| Cartonnage(カルトナージュ)
▲
by nanaxoxo
| 2011-01-17 23:47
|
カテゴリ
全体 Art & Design Restaurant(レストラン) Essence(エッセンス) Travel(旅行) Lesson Cartonnage(カルトナージュ) 刺繍 おでかけ Party(オフ会) おいしいもの Cooking(クッキング) ななとふく なな Blythe(ブライス) 食玩 ひとりごと 未分類 以前の記事
2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 リンク
フォロー中のブログ
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||